2017年デュエルマスターズを振り返り・・・マジでBADなラビリンス!

 

 2017年も残りわずか!土曜日と日曜日はあと1回ずつなのでそこでデュエマ納めになるんですかね!もちろんブログのほうは大晦日だろうが、正月だろうが更新しますよ!(本当に?)

 

 というわけで昨日からやっていますパックから見る今年の振り返りですね。今日は新2弾であるラビリンス。そういえば、最近ラビリンス能力って見なくなってしまった気がしますがもう出ないのかな?

 

 というわけも振り返っていきましょうか。

 

 

 

■マジでBADなラビリンス!

f:id:Noyleseevisions:20171228130033j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228130013j:plain

 この弾の2大マスターレアカードですね!この弾はマスターレアが2種、さらにボックスに2枚しっかり封入されているということで前回の弾より豪華な感じがしていましたね(笑)

 

 ≪オブ・シディア≫はパッケージにも登場し、キラの切札として禍々しさをほとばしらせるカードでした。同時にメタリカデッキの2つの目のデッキタイプを考えさせてくれるカードでもあります。1弾のみのメタリカデッキはクリスタ+バーナインのパッケージで横にクリーチャーを並べ、≪星の導き 翔天≫から≪大迷宮亀ワンダータートル≫を着地し、盤面を圧倒する動きをしていました。≪Dの牢閣 メメント守神宮≫と相性がよく、鉄壁の守りを誇っていましたね。

 しかし、オブ・シディアや≪正義の煌きオーリリア≫の追加により新しい戦術が生まれました。特に鉄壁のD2フィールドであるメメント守神宮より、シールド追加可能なサイケデリックガーデンを使用し、毛色の違うデッキを構築できるようになりファンデッカーは構築にせいを出したのではないでしょうか?(そうでもなかったらごめんなさい)

 

 

 そして、今年の環境に風穴を開けた≪罰怒ブランド≫もこの弾の収録ですね。≪ダチッコ・チュリス≫から3ターン目にキルルートに入る赤単ブランドから始まり、【単騎ラフルル】やのパッケージに≪プラチナワルスラ≫、≪異端流しオニカマス≫とパワーカードを投入した赤青ブランドがありましたね。レッドゾーンとは違ったアプローチで速攻デッキというポジションを欲しいままにしました。

 このデッキはトーナメント環境でも見ることが多くなり、同時期に始まった店舗予選の限定構築でも結果を残すことができる圧倒的パワーを誇っていました。

 

 

 

 

■新たなるループと大型フィニッシャー

f:id:Noyleseevisions:20171228132538j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228132544j:plain

 この弾は光と火の2大マスターレアが目玉ですが、ガチでデュエルマスターズをプレイされている方は自然のほうが目に入る機会が多かったのではないでしょうか。このパックの自然のスーパーレアはどちらも強力すぎる能力を兼ね備えています。

 

 ≪グレート・グラスパー≫は発売前までは大きく騒がれることはなく、私自身も≪連鎖類超連鎖目チェインレックス≫とコンボしてネギララバイループするなあーくらいしか考えておりませんでした。なんといっても環境には猿ループが存在していましたからね。ところが蓋を開けたらビックリ。なんと環境入り。サソリスレイジファンパイを装備してループしているじゃありませんか。一気にチェインレックスが高騰しましたね。私も速攻で投げつけた覚えがあります。

 その力は限定構築でも余すことなく発揮されます。≪ナチュラルトラップ≫を内蔵し、攻撃時に展開できる能力はネクラカラー(自然光闇)デッキの中核として存分に力をふるいました。優勝報告は相当多かったですね。

 

 

 そしてフィニッシャーとして新たなカードプールに加わったのはグラスパーだけではありません。≪古代楽園モアイランド≫も大型ロッククリーチャーとして参戦しました。コロコロコミックの超獣イラストコンテストで採用されたカードですが、能力はめちゃくちゃ強いです。場に存在するだけで、相手の呪文とD2フィールドを封じ、自身がバトルに勝つと相手のシールドを3枚マナゾーンに置くことができるというぶっ壊れ能力をもらっています。もともとの打点が4打点あり、出せばゲームが大きく傾く存在でこれからもビックマナで活躍してくれるでしょう。

 「VAN大王ナイン」という相手を封殺する呪文がありましたが、「VAN大王モアイ」にすることでより強力なロックになります。

 

 

 

■優秀なレアノーマルが揃うのもこのパック

f:id:Noyleseevisions:20171228134859j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228134910j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228134907j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228134918j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228134914j:plain
f:id:Noyleseevisions:20171228134902j:plain

 

 このあたりの優秀なノーマルカードもこの弾の収録ですね!

 モルトNEXTの新たなS・トリガーとなった≪爆殺‼覇悪怒楽苦≫は採用するか、しないかを熱い議論をよんだカードです。私は採用して回すことが多かったですね。今ではブライゼシュートにも必須パーツになっていますね。

 そして、地味に強いカードである≪スチームハエタタキ≫。序盤に出てくるオリオティスやヤドック、エンターテイナーなんかを焼くために採用されています。殿堂0デュエルでは、序盤にスコールが青単や緑黒などの速攻デッキへの耐性をつけた他、キクチパトロールへの対処策にもなりますね。

 そして奇石タスリク≫もよいカードです。相手だけ呪文を唱えるコストを2増やすシステムクリーチャーですね。後に出てくる白緑メタリカにも採用される妨害カードとして使われます。みなさん、ガチャンコミニロボのことも忘れぬよう・・・。

 そして≪狂気と凶器の墓場≫は注目されたと思います。同時に収録された≪魔法特区クジルマギカ≫とのコンボはなかなか目を見張るものがありました。≪攻守の天秤≫をこの時集めた人は後の白緑メタリカ・・・にも使えましたね。

 そしてループに使ってくださいといわんばかりの能力を持った≪テキサス・ストーム≫ですね。最初は≪クイーンアマテラス≫からワンショットができるコンボがありましたが、結局ジャスティスループのパーツとして使われましたね。大方予想通りで特に申請身はありませんでしたがまたデッキタイプとして使われることになります。クロックケアのために≪無双と竜機の伝説≫が来るまで辛抱でしたね。

 そして最後に≪ちょこっとはうす≫ですね。2コストの攻撃時マナブーストできるジョーカーズですが、「2コスト」のジョーカーズというだけで貴重なカードでしたね。今でも必須カードの1枚です。

 

 

 

 

【まとめ】

 マジでBADなラビリンスのことを思い出しましたか!?私はすっかり忘れておりました!(直球)それでも2017年を思い返すいい機会になったのではないかと思いますね。私がブログを書き始めたのもこのくらいだった気がしますね。今年1年ありがとうございます。