カードゲームの基本的なマナーとイラっとくる行動。ショップ大会などでの注意点(前半)。

 

 

 

f:id:Noyleseevisions:20170807104657j:plain

 

 

今回はちょっと真面目で真剣なお話。

 

 

最近は、週に1回くらいのペースでショップの大会に顔を出します。

 

私も、記事を出すだけではなく、ちゃんとデュエルマスターズをやってます(笑)

 

 

記事のタイトルを見ていただくとわかりますが、今回の記事はカードゲームをするにあたってのちょっとしたマナーのお話です。

 

みなさんで気を付けること、私自信が気を付けることを雑記ですね。

書いていきたいと思いますよ!(説教くさくなったらごめんなさい!)

 

 

 

 

 

 

1.挨拶はしっかりとしよう!

 

なんやねん。カードゲーム関係ないやんけ!

 

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

いえいえ、関係ございます。

 

やることは簡単です。

 

「お願いします。」と「ありがとうございました。」

 

この二つの言葉を、デュエマのはじめと最後に言うだけです。

 

 

恥ずかしいと思われるかたも中にはいらっしゃいますが、大会に出るだけの勇気を持つ方です。

 

ちょっとだけの勇気で一言添えてみましょう。悪いようにはなりません。

 

 

 

 

 

 

2.シャッフルはきちんとしましょう。

 

対戦相手を疑うようで考えたくはないのですが、積込みはあります。

 

簡単にいえば、シールドにシールドトリガーが入っているように最初から固めておく。だとか、手札に切り札が来るように最初から仕込んでおく、だとかそういうことですね。

 

そこまでして勝ちたいかー、そこまでして楽しいかー、とか思うこともありますが、やる人はやります(マジ)

 

そうなったら、やった側は楽しくてもやられた側は楽しくないかもしれません。

 

 

 

本当に昔の話なんですが、こんなこともありました。

 

 

ケースケ「緑神龍グレガリゴンでWブレイク!」

 

 

シールドを手札に加えず、

そのままシールドを表にする相手。

 

 

 

対戦相手「残念!どっちもデーモンハンドでしたー!」

 

 

 

 

 

 

??????????????

 

 

 

 

 

なんでお前は、見てもいないシールドをいきなり表にして、デーモンハンド2枚を宣言するんだ!?エスパーか!?

 

 

 

なんてこともありました(笑)

 

(そのあと、しっかり残り2枚のデーモンハンドも踏み、見事に負けました。)

 

 

 

こういった、仕込み対策のため、しっかりとシャッフルしましょう。

 

 

 

 

 

逆に、シャッフルをしてもらう、ということは、上記のことを疑われなためでもあります。

 

 

 

 

対戦相手「お前、このデュエル、シールドトリガーありすぎ!仕込んだだろ!ズルだ!お前の負けだ!」

 

 

 

負けた腹いせに、そういうことを言うのはやめてください。

たまたま、あなたの運が悪かったか、私の運がよかっただけです。

 

 

シャッフルをしていなければ、こういうことになる可能性も、なきにしもあらずです。

 

 

「シャッフルをしてもらう」ということは

 

 

 

「ズルはしていませんよ。お互い気持ちよくデュエルしましょう。」

 

 

 

という一種の意思表示のようなものじゃないでしょうか?

そんなに深く考えることはないかもしれませんが、シャッフルするに越したことはないです。

 

 

 

 

 

 

 

3.何をするか、はっきり相手に伝えましょう。

 

 

クリーチャーの召喚、呪文などの効果を使うとき、攻撃をするときなどは相手にしっかりとわかるように伝えましょう。

 

無言で、勝手に効果の解決をされてしまう。

私もすべてのカードを暗記しているわけではないので、知らないカードをプレイされると何が起こっているかわかりません。

 

 

しっかりと宣言をしたうえで、どのような動きをするか口に出しましょう。

 

 

 

 

シールドからデーモンハンドを捲って

 

「デーモンハンドで破壊。」

 

 

とだけ言われても

 

 

「何を破壊するのか、そもそもデーモンハンドとはどのような効果なのか。」

 

と中にはわからない方もいらっしゃいます。時にはカードのテキストを相手によく確認してもらうなどと親切?をすることも大事です。

 

 

中にはあまり見かけない日々の対戦では見かけないマイナーなカードを使っていらっしゃるかたもいるかもしれません。

 

相手の知らないカードを使ったら、しっかりと効果を宣言して解決しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

4.カードは丁寧に並べましょう。

 

 

たまーにあるのが、どこからが墓地で、どこからがマナなのかわからない方。

どれが攻撃できるクリーチャーで、どれが召喚酔いしているのか。

 

ごちゃごちゃしすぎてわからねえ!

 

 

ってなことにもなります。

最悪、お互いのカードが混ざり、勝手に持って帰られてしまうことも・・・

 

 

っと話がズレましたね。

 

盤面が見づらくなるということですね。

何がなんだかわからないカオスな盤面。攻撃できるかできないかもわからない・・・そんな状態嫌ですよね・・・。

 

 

 

 

5.言葉遣いについて。

 

 

もはや、カードゲーム以前の話じゃないでしょうか?

相手が嫌がるような発言はやめましょう。

 

 

 

 

 

「楽勝だった。」だとか「マジうざいそのデッキ。」とかほんとにやめましょう。

 

 

 

 

不快になるだけです。そんなプレイヤーがいるショップには行きたくなくなります。

 

 

 

 

「なんでそんなカード入てんの?このカード入れたほうが強いよ。」

これも不味いと思います。

 

 

 

デッキ構築はいわば、自分の意見です。自分の力です。

相手からアドバイスを求めてきたならいいのですが、横から口を出すのはよくないです。

 

 

 

 

その人が一生懸命組んだデッキを、自分の意見で踏みにじるのは最悪の行為です。

 

よかれと思って口にだしたアドバイスが、相手を傷つける・・・

 

お互いが得しないですよね。

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

 

 

ショップ大会、CSなどは知らない人と対戦できて、楽しいスペースです。しかし、上記のようなことをする人も少なからず存在します。

 

そんなときに注意できるようなプレイヤーになりましょう。

一人地雷が混じっていれば、その人も色んな人と対戦します。その対戦相手が嫌な気持ちを伝染させます。

 

そんな嫌なプレイヤーにならないように注意するのも大事ですね!

相手に失礼のないように楽しくデュエルしましょう!