カード考察枠~マジでBADなラビリンス編~

みなさん、おはようございますこんにちわ。

デュエルマスターズネットカードショップ【DKProject】のケースケです。(長い)

 

 

新パックがワクワクしすぎて文字におこそうとしてしまうとです。

 

昨日はオブ・シディアの能力まとめをしましたが、今回は2対のマスターカードのもう片割れを紹介します。

 

 

 

 

 

f:id:Noyleseevisions:20170701083156j:plain

 

❝罰怒"ブランド❞

7/9000ビートジョッキー

・マスターB・A・D(コスト2軽減+このターン召喚した他の火のクリーチャー1体につき2コスト軽減。そうしたらエンド時、自分のクリーチャー1体破壊。ただし0以下にはならない)

・Wブレイカー

・自分の火クリーチャーに「スピードアタッカー」を付与。

 

 

 

 

 

なんとも大味(豪快)な能力持ち。

マスターBADで実質コスト5となり、自軍にSAにできる。そして次のカードと組み合わせれば3ターン降臨する。

 

 

 

ダコッチ・チュリス

2/2000 ビートジョッキー

・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、このターンの次召喚するビートジョッキーのコストを3軽減してもよい。ただし0以下にはならない。

 

 

ビートジョッキーも2コストの生き物版フェアリーギフト

弱いわけがない。レア枠ですし(笑)

 

 

細かいこと考えなくても3ターン目でダコッチ→ブランドするだけでお手軽3打点。

ダコッチ3軽減+マスターBAD4軽減が炸裂する。

 

 

ホップ・チュリス→ステップ・チュリスの動きができればカチカチ山。
 
 
構築上、ビートジョッキーに固めることになってしまうのが難点。
しかし現状、構築済みデッキに数多くのパーツが入っているため、大変組みやすく安くて強いデッキとして人気が出ること
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここから先はちょっと話がズレます。
もちろんデュエマの話ですが(笑)
 
 
 
 
 
 
では、ちょっと込み入った話に。 
速度の速いカードとして比較対象になるのが
 
 
・強力な除去持ちのレッドゾーン
・横に打点を生成できるドギラゴン剣
 
 
とライバルが今も環境に生き残る化け物というのが悩みの種。
 
 
 
 
 
ここで化け物2人の長所を見てみよう。
 
・レッドゾーン(デッキ)
 3、4ターン目にTブレイク、盾焼却、ドローなどといらないおまけ付きでレボ環境を走り抜けたイケメン集団。ドキンダムとの相性により息切れしてもトップでバイクを投げつける姿はいわば夜を走り抜ける暴走族。進化獣、侵略持ちだが、進化元がSAだらけでデザインされているためラグなしで序盤からパワーを叩き付けることのできるデッキである。デッキスロットにある程度余裕があるため、ホーリーなどは入る白バイクやクロック、バイケン、落城などが入った青型。デスハンズ、リバイブホールなどで戦える黒型などが存在する。環境に合わせた色々な形に変形できる様は、某既製品デッキ顔負けの柔軟っぷりである。
 
 
 
・ドギラゴン剣
 上記侵略に対抗するために存在していた革命軍。REVF期に入って、侵略軍を侵略する勢いで切り込みにかかるドギラゴン剣。お前の完全防御はどこに行った。アパッチウララーをストレージ(マナゾーン)から引っ張りだし、横に大きいタイムトリッパー(勝利リュウセイカイザー)や置物ドロソ(パンツァーに失礼)を並べて殴り掛かる。新カード追加により赤黒、デアリ、5cと変遷があるのはもはや美しさすらある流れであろう。トップイーヴィルはとにかく強かった(泣)
 
 
 
 
 
 
この2年のトップデッキは上記のような長所を持ち環境を勝ち進んできた。
ビートジョッキーはどのような長所があるのだろうか?
 
 1.単体のスペックが高い。
 ノーマルカードを含め、スペックが相当高い。エンド時破壊という枷をもっているため、コスト論崩壊目前である。高額になるカードも数少ないため(スーレア枠は知らん)始めやすいセットになる。
 
 2.税金のあと払い、場合によっては踏み倒し。
 上記2デッキは進化元やチェンジ元の準備は必要だった。しかし、BADはエンド時破壊される前提でデザインがされているため、下手な下準備は必要ないレベルである。
 
 
2つの点はほかのデッキには存在しないメリットであることは間違いない。
現状のカードプールでは正直物足りないと思うプレイヤーも存在するだろう。
しかし1年は将来性あり化ける可能性はあり。タカラトミーに期待。
 
 
ではでは、長文失礼いたしました。
また明日も更新いたします。
 
明日はテキトーでいいよね!!