【堕魔ヴォジャワ】新たな4コスト枠魔道具。激戦区での実力は如何に?

 ツインヒーローデッキの発売まであと1週間を切りました。そろそろ新規カードが気になり始め、買うか我慢するかを決定しなければいけなくなってきましたね。私は中身によって決めます。というわけで私たちは情報に飢えているのですよ!新しいカードのことについて語りたい!私だって語り合う友が欲しい!と苦悩をあらわにする系男子です。

 本日はメタリカ→ジョーカーズ→グランセクトに続き最後の収録デッキである魔道具の新規カードについて見ていきましょう。今回のセットに収録されているのは水の無月の門らしいのですが闇の魔道具も新しいカードが登場する模様。ということは既存の『卍デスザーク卍』も強化されるというわけですね。これは楽しみだ。しかしデッキ構築がほとんど完成されているデッキに枠はあるのか?

 

 

 

 

f:id:Noyleseevisions:20181106141805j:plain

■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、魔道具を1枚、自分の墓地から手札に戻す。

 

 

 なんと4コストの新規魔道具ですね。能力は堅実で、墓地肥やし+サルベージ、さらにブロッカーまで標準搭載しています。おとなしい系魔道具ですが役割は持つことはできるシャワーです。さて、このカードについて今回は考察していきましょう!いざ激戦区へ!

 

 

 

■墓地肥やし+回収能力持ちのブロッカー!

f:id:Noyleseevisions:20181106141805j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106142943j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106142946j:plain

■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、魔道具を1枚、自分の墓地から手札に戻す。

 

 

 4マナ域の感覚として魔道具を持っている≪白骨の守護者ホネンビー≫に近しいものを感じますね。墓地肥やし後の回収ブロッカーということで枚数こそ少ないですが、それが終盤は吉としても出ます。これまで相手の打点を止めることができるブロッカーはグリギャンやドゥグラスがいましたが、新しいブロッカーをして注目できそうですね。ブロッカーの評価が高いのは、どんな環境にも全力でぶん殴るデッキが存在するためそれを1ターン止めて延命できる点は優秀of優秀なのです。

 シャワーの墓地肥やし+回収能力の解説をしていきましょう。テキストをしっかり確認されるデュエルマスターズプレイヤーの方々はすでに気づいていらっしゃると思いますが復習ですね。

 まず登場時の墓地肥やし能力について。デッキトップを2枚墓地に落とす効果は強制能力です。バトルゾーンに出ると絶対に墓地を肥やさなければなりません。魔道具でいうところの≪堕魔ヴォガイガ≫と同じで山札が少ない時にも絶対に使用しなければなりません。終盤にプレイする場合は注意しなければなりませんね。また2枚しか肥やせないので狙ったカードを墓地に落とす確率はかなり低いですね。序盤にプレイしたい能力とは言いづらいですね。

 そして墓地肥やし後の回収能力ですね。これは自分の魔道具を1枚墓地から手札に戻すことができます。縛りが魔道具のためハンデスウサギさんや卍を手札に戻すことができないので要注意です。しかし魔道具として書いていないので、最近登場した水の魔道具呪文を手札に戻すことは可能になっていますね。呪文まで回収できるなんて便利すぎますね。

 

 

 

■4コストの激戦区に入ることができるのか⁉

f:id:Noyleseevisions:20181106144113j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106144034j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106144027j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106141805j:plain

■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、魔道具を1枚、自分の墓地から手札に戻す。

 

 さて、重要なのがデッキに採用されるかどうかですね。『卍デスザーク卍』の4コスト枠は渋滞を起こしています。というかこれ以上増やすをヤバい。言わずと知れた全ハンデスのウサギさんである≪追憶人形ラビリピト≫に、墓地から魔道具を召喚する≪堕魔ヴォーミラ≫、コスト軽減+大量の墓地肥やしをできる≪堕魔ヴォガイガ≫と優秀なクリーチャー達がひしめくコスト域になっています。これはライバルが強い。墓地を肥やす+αができるという点で見ていきましょうか。

 

 まずは墓地を肥やす枚数について。これは4枚肥やすことのできるヴォガイガをトップにヴォーミラ→ヴォジャワの順番ですね。序盤は墓地に卍デスザーク卍やその無月の下になるクリーチャー達を落としたいためたくさん墓地を肥やすことのできるカードが優先されます。その点では4ターン目にプレイするカードとしての優先度が低いですね。逆に終盤の詰めの段階では墓地に落とす枚数が少ないことは吉にでます。山札の枚数を気にしなければなりませんからね。

 次に墓地の触り方ですね。ヴォガイガやヴォジャワは回収効果ですが、ヴォーミラは盤面に直接変換することができるダイレクトな能力です。これには敵わない。ではヴォガイガとの差別点ですね。闇のカードならなんでも回収できるヴォガイガ、これはウサギさんを回収できます。しかしヴォジャワは魔道具であれば水のカードでも回収することができます。これはこれからの水の魔道具呪文によりけりですねえ。使いまわしたいカードが登場することを祈っています。

 

 最後に盤面に残してもよいかどうかの判断です。ヴォガイガはコスト軽減、見たらGWDをぶつけましょう。ヴォーミラは墓地から魔道具を召喚。見たらGWDをぶつけましょう。そしてヴォジャワはブロッカー。いるとめんどくさいです。最悪触らなくても大丈夫です。といった風に除去の的にならないのがメリットでもありデメリットでありますね。次のターンの爆発力を考えるヴォガイガ置きてえ。

 

 

 

【あとがき】ブロッカーにどれだけの意味を見出せるか。

f:id:Noyleseevisions:20181106144027j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106144034j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106144113j:plain
f:id:Noyleseevisions:20181106141805j:plain

 盤面に残った際の仕事量は、他の4コスト枠に大きく水を開けられてしまっています。常在効果が強すぎるねんや奴らは。というわけでビート環境でのブロッカーという点で採用を考えることになりますね。これ以上突破力の高いデッキが登場しブロッカーの枚数に困っている場合に採用を考えることになりそうです。4コストの墓地肥やしのできるブロッカーという点がどれだけ重要になるかは今後の環境次第、採用する人のメタの見方に左右されそうです。これを採用して勝つレシピを見た場合はしっかり採用理由を聞いてみましょう。