【無双の縛り 達閃/パシフィック・スパーク】ロックに磨きがかかる光の新ツインパクト!

 今日から新弾のカード考察を本格化していきます!やっとすべて情報が解禁していますからね!毎度のごとくレアリティが高いほうからドンドンガンガン解析&解説&考察していきましょう!この3つは大体同じ意味です。気にしないでください。

 

 本日はスーレア1発目。ツインパクトカードの中でインパクトがあった1枚です。

無双の縛り 達閃/パシフィック・スパークです!

 

 

f:id:Noyleseevisions:20180923121659j:plain

 コスト/パワー4500とサイズの割にはもの足りないパワーとなっていますが、強力な能力を秘めているクリーチャーモード。最軽量全タップ呪文で扱いやすい呪文モードと満足セットになっているザ☆スーパーレア!って感じのカードですね。これは持っておきたいスペック。というわけで(主にクリーチャーモードを)徹底解説していきましょう!インフレに取り残されるな!やっほおおおおおお!

 

 

 

■【無双の縛り 達閃】相手の行動を縛る純メタリカ。

f:id:Noyleseevisions:20180923122539j:plain
■ブロッカー
■相手は、自身のターンに1体しかクリーチャーをバトルゾーンに出せない。
■ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)

 

 一番最初に目についたのは、相手は自身のターンの1体しかクリーチャーを出せないという最近はやりの行動制限を標準搭載しています。ハンデスや踏み倒し、呪文を唱えることなどを封じていたメタリカはついにクリーチャーを出すことさえも縛り始めました。相手の行動のみならずラストバーストを有しているため破壊されても相手のクリーチャーをタップと1ターンの実質ロックを主張することができます。

 わかりやすいと思いますが、ドギラゴン剣の革命チェンジ等に一気に制限がかかったり、魔道具が場に出ることに反応して場にでる≪卍デスザーク卍≫も黙らさえることができます。コストは6と重たいですが一度着地してしまえば、環境のメインギミックを全否定することさえも可能ですね。ブロッカー兼メタリカということでサポートが充実していることも見逃すことができませんね。同じツインパクトカードの≪スターゲイズ・ゲート≫から踏み倒すことができたり、一番隊等でコスト軽減もできます。

 

 弱点として高いコストが目に付きますね。ミクセルや防鎧と違ってコストが高く設定されているため早期に着地させメタカードとして機能させることはできませんが、特定のデッキに対して蓋をするカードとして、イージーゲームを展開する札として使用することができそうです。そしてパワーラインが低い点も不安要素です。現環境の除去カードの代表格である≪“乱振”舞神G・W・D≫にさえ除去範囲になってしまいます。コスト6でドローのついでに除去されてしまう点は調整されたあとが見えますね。負けても1ターンの全タップがあるため仕事率は低くはありませんが≪煌龍サッヴァーク≫等で耐性を付与してあげたいところですね。

 

 

 

■【パシフィック・スパーク】軽量全タップでタップキル。

f:id:Noyleseevisions:20180923124418j:plain

■相手のクリーチャーをすべてタップする。

 

 コスト3でシンプルな能力。相手のクリーチャーをすべてタップします。こんなに軽くはなってもいいものでしょうか?まあ≪エンジェル・ソング≫や≪クイック・スパーク≫などの範囲指定タップは3コストであったのでインフレしたなーくらいで納得しています。S・トリガー付きの≪ホーリー・スパーク≫と比べても、S・トリガーがなくなるだけで3コスト軽くなってしまう点は、これって大丈夫?感が甚だしいです。

 呪文のこのモードは前回のパックで登場した≪龍装の調べ 初不/ホーリー・スパーク≫がすこぶるいいですね。このカードが場にいる際に3コストでお手軽ロックをかけることができるようになります。メタリカならではのデザイン間のシナジーですね。すぐさまスピードアタッカーを生成するようなデッキでなければ、このカードを連打しているだけで凄まじい延命を図ることができます。まるで≪調和と繁栄の罠≫をサイクリカで使いまわしているのと同じような動きが再現できそうですね。デッキトップあと引きはダメ、ゼッタイ。

 

 

 

【あとがき】値段は恥じぬハイスペックカード。

 新弾の当たりカードは、このクリーチャーと緑ジョーカーズのジャングルドンみたいな名前のアイツらしいですね。このカードがパックから出たら大喜びしておきましょう。そしてそのカードを私にください。GPの際にお待ちしております(笑)。

 冗談はさておき、これで受け札としての役者も層が厚くなってきました。早く「双」マークでヘブンズゲートください。待ってます。ブロック構築では複数体のクリーチャーを展開する卍デスザーク卍やジョーカーズに対して大きな抑止力になり、初不とのコンボでビートダウンに対してはめっぽう強く出ることができますね。これはメタリカの時代きた?(嘘)